大阪依存症包括支援拠点

(OATIS事務局)大阪府こころの健康総合センター
TEL:06-6691-2818FAX:06-6691-2814

ギャンブル等のことを考え始めたら・・・

日常生活の中には、ギャンブル等のことを考え始めてしまうきっかけ(「引き金」)は多く、全てを避けることは困難です。

そのため常日頃からギャンブル等をしなくて済む方法や、自分でできる工夫を考えてみることが重要です。自分にあった方法をいくつか見つけておきましょう。

①自分の行動を観察する

まずは、日ごろから、「どんなときにギャンブル等をしたくなるか」「ギャンブル等をしたかったのにも関わらず、実際にはギャンブル等をしなかった時はどんな時だったか」など、自分の行動について観察をしておきましょう。

②代わりの行動を試してみる

ギャンブル等とは別のことを考えたり、別の映像を思い浮かべたりしてみましょう。お気に入りのフラッシュカード(家族の写真等)を用意しておくことも有効です。

また、「好きな音楽を聴く」、「水を飲む」、「顔を洗う」などして、気分を切り替えることも、代わりの行動になります。

③腹式呼吸・深呼吸

鼻から息を吸って、口から吐きます吸う時はおなかをふくらませ、吐く時にはお腹をへこませます。吸う時間の倍くらいの時間をかけて吐きましょう。

難しければ、深呼吸でも大丈夫です。

④誰かに相談する、話す

電話で誰かと話したり、メールをしたりしましょう。この方法を使う場合は、前もって相手に頼んでおきましょう。

OATIS(大阪依存症包括支援拠点)

(OATIS事務局)
大阪府こころの健康総合センター
 相談支援・依存症対策課
〒558-0056
大阪市住吉区万代東3-1-46
TEL 06-6691-2818
FAX 06-6691-2814