職場や学校、家庭等でのストレスや生きづらさ、これらに伴う孤独・孤立など、「こころの悩み」はありませんか?
近年、うつや不安障がい、依存症(アルコール・ギャンブル・薬物等)などこころの病で外来受診する人は増加傾向にあります。こころの健康を損なうことは、若者、働き盛り、老後など、ライフステージを問わず、誰にでも起こりうることです。
このたび、無印良品 グランフロント大阪にある「まちの保健室」において、以下のとおり、こころの健康相談を実施しますのでお知らせします。幅広く、こころの健康相談をお受けしますので、お気軽にご相談ください。
1.期間
令和7年11月~令和8年3月までの第3金曜日(11月21日、12月19日、1月16日、2月20日、3月19日)
※3月は第3金曜日が祝日のため、第3木曜日に実施します。
2.時間
午後2時から午後7時まで
3.場所
無印良品 グランフロント大阪3階 まちの保健室
4.内容
〇こころの健康に関する相談
〇依存症対策の周知・啓発
〇精神保健に関するリーフレットの配架
5.申込・参加費
予約不要・無料
※日時については、変更する場合があります。変更する場合は、本ホームページにてお知らせします。
【無印良品 グランフロント大阪「まちの保健室」について】
令和6年9月にオープンした「まちの保健室」は、健康に関わることを無料で相談できる相談員や薬剤師などの専門スタッフがいます。具体的には、以下の取組みを実施しています。
〇本日のおしながき
睡眠チェックや女性のお悩みなど、その日の相談メニューを日替わりで提示しています。
〇ミニワークショップ
「養生茶(3パック)」「アロマミスト(30ml)」「アロマバスソルト(2回分)」などから選べます。
〇健康相談
薬剤師などの専門家に、健康に関わることを無料で相談できます。
〇からだの測定
血圧、体組成、肌年齢、野菜摂取度などの測定を無料で行えます。
〇漢方体質チェック
漢方の考え「気・血・水」の要素から、あなたの体質をチェックします。
